バス専用ですがソルト対応なのでフロロカーボンラインを巻いている方は、メバリングなどのライトゲームにもよいのではないでしょうか。
メモというかインプレというか備忘録。
ロッドは「ブラックレーベル691ULFS」で使用しています。
↓旧ブラックレーベル スペックを一覧化しました
DAIWA 旧ブラックレーベルのスペックをまとめてみた
商品説明
機能搭載のバス専用マシン
マグシールド、エアローター、ABSⅡ、UTDと完全武装、クリアレイクの繊細な釣りに対応した1003RH。
1003番スプール/2000番ローター/2500番ボディかつハイギヤモデルの1003RH。
巻取り長さ:73
ギヤー比(cm):6.0
自重(g):190
最大ドラグ力(kg):2.0
糸巻量(lb-m):3-100、4-90
ベアリング(ボール/ローラー):7/1
「2013 DAIWA FISHING TACKLE CTATALOG」,「BASS DAIWA FISHING TACKLE CTATALOG 2013」カタログより引用
リールメモ
1003RHは発売当時、クリアレイクのスモールマウスバスを獲るための細ライン対応のコンセプトで、バスプロ(名前を覚えていません)のおすすめコメントがたくさん出ていた記憶があります。私はスモールマウスバス狙いではないけれど、まずは、見た目が気に入って購入しました。
黒と赤の組み合わせが大好きでとても惹かれました。
1003番スプール
このリールを買う前は、ロッド「ブラックレーベルSSS641LXS」にリール「カルディア09 2004」を組み合わせて使っていました。もっとフィネスなロッドが欲しいと「ブラックレーベル691ULFS」と一緒に購入しました。
その頃の私は、バス釣り熱が高くて釣行回数も多くラインの劣化をすぐに感じることが多く、よくラインを巻き替えていました。
ラインは150m,160m巻き(2回分)のラインを買っていましたが、コストパフォーマンスが悪いと感じていました。
そこで、財布に優しい価格の「シーガー フロロマイスター 4lb 320m」を80m単位に巻き替えてよさげな1003番スプールを選びました。
フロロマイスターは80mごとにシールが貼ってあってあるので、計4回巻き替えができます。
1003番スプールは自分にとっての必要な量のラインキャパシティなのが良いです。
イージス13 1003RHのスプール互換
2019年1月現在の「SLP WORKS」ホームページにはイージス13の互換表は記載されていません。記載されていたころにPDFをダウンロードしていたのでその内容をメモ。
1503:●
2004 エアⅡ(ゴールド、レッド):◎
2004(ゴールド、レッド):●
2006 PE:●
●→装着可能
◎→金属ワッシャーなしで装着可能
※エアスプールⅡ以外のREAL FOURスピニングやRCSスプールを装着する場合は付属の金属ワッシャーが必要となります。
2500番ボディ
バス釣りを始めた頃、ネット情報を見ていてバス釣りのスピニングはダイワでいうと2500番台のリールが推奨されていました。リール(スプールの位置)の高さと元ガイド(リールから見て1つ目のガイド)の高さが合うからだと書かれていた記憶があります。
また、「ブラックレーベル691ULFS」の元ガイドは大口径なので、ライン放出抵抗も軽減されて飛距離が少しでも伸びるベストチョイスかなと。
2500番ボディはガイドとのリールの高さバランスがちょうど良いです(実際の感覚は正直わかりません、後付けの自己満足です(笑))。
2000番ローター
一般的にローターサイズが小さくなると巻きの軽さと巻き感度が良いと言われています。同じ機種の大きな番手(2506、2506H)と比較できていないの感覚ですが、自分が持っている「EM HS 2508H」よりは間違いなく巻きが軽いです。
それがローターの大きさのせい?なのかわかりませんというのが本音です(笑)。
巻き感度ってどのこと?と思うのが正直なところです。
ワームのノーシンカーリグを投げて底に落としてロッドはそのままで、糸(リール)だけで巻くときの感度でしょうか。
ハンドルを握っている指から感じることを指しているのかなと思います。
石か何かの障害物にスタックしたとかはわかりますが、その時、ティップも少し曲がったりするんですよね。
そもそも、私は底をズル引いたりする際はテッィプを見ながら操作しているので視覚に頼りすぎていますね。
マシンカットハンドル
「EM HS 2508H」と比べてどうなのというのはおいといて、折りたたたみ式のハンドルに比べるとこれこそ巻き感度が上だと思います。ザイオンノブ(ハンドルノブ)
ダイワの2000番台、2500番台のノーマルのI型グリップ、T型グリップより、かなり、薄く感じます。ノーマルのグリップに比べるとこれも間違いなく巻き感度が上だと思います。
691ULFS&イージス13ばかり使用しているので、ノーマルのグリップのリールを使うと違和感を感じます。
ただ、雨の時は少し滑りやすいかもしれません。
ベアリング交換
017年4月に釣具店でダイワSLP WORKSスタッフが来店してサービスをするイベントがあったので、注油&クリーニング<1,000円>ついでに、工賃無料でベアリングを交換してもらいました。
4月15日(土)SLP WORKSカスタム&メンテナンスセミナー!
エサ光・フィッシングヒカリのHPから
BBラインローラーキット(M)(ダイワ純正CRBB仕様)
BBハンドルノブキット(S)(ダイワ純正CRBB仕様)
今、買うとしたら
イージス17 2003F-H ですね。2017年にモデルチェンジした際に1003スプールはなくなりましたが、フロロ専用の2003サイズスプールがリリースされています。
最新テクノロジーを纏った軽量スピニング、AEGIS。 進化は止まらない
圧倒的な軽量化を達成し、他を寄せ付けない軽い回転性能を手にしたハイスペックスピニング。
バスフィッシングで最高クラスのパフォーマンスを発揮する。ダイワ独自の防水・耐久テクノロジー『マグシールド』を搭載しており、フロロラインを多用するライトソルトジャンルにおいても活躍の場は広がる。
スプール・ラインローラー部にはフロロ専用設定を施し、ライントラブルを抑制。糸フケ・フワ巻きが起こりやすいノーシンカーリグ使用時などで特に威力を発揮。ハンドル長にもこだわり、ギヤー比毎に50mmと55mmに設定。
上位機種に迫るZAIONエアローター、ATDを搭載
↓タックル紹介のまとめ記事はコチラ
わたしの愛したタックルたち【FISHING TACKLE】
終わり。
0 件のコメント:
コメントを投稿