釣行記とシュノーケリング以外の内容も備忘録しておきたい。
2017年8月11日(金) 1日目
朝から妻の調子が悪かった
出発日の朝、妻が「頭が痛くて調子が悪い、頭痛薬を飲んだ。旅行には行く」とのこと。このあと、妻の体調はとんでもなく悪くなっていきます。
しかし、この時の私は、妻はよく頭痛になるのでいつものやつと楽観していました。
08:35 助手席に息子、後部座席に妻を乗せて、高知県宿毛市に向かって出発。
10:22 最初の休憩は神戸淡路鳴門自動車道の『淡路島南PA』。
大鳴門橋を通過して高松自動車道に入ります。
「板野IC」で、一度、高速道路をおりて徳島県道1号線を南下。
「藍住IC」から、徳島自動車道に走ります。
12:11 2度目休憩は徳島自動車道の『池田PA』。
「池田PA」を出るとすぐに高知自動車道に入りました。
時間的に昼食をとりたい、食べられるの場所は『南国SA』か、終点の『四万十町中央IC』を降りてからしかない。
息子「おなか減っていない」
妻「調子が悪くて食欲がない、いらない」
ということで終点の『四万十町中央IC』を目指してひたすら走ります。
自宅を出て320Km、ちょうど5時間ぐらい経過。
13:40 『四万十町中央IC』を降りてすぐにある【道の駅 あぐり窪川】に到着。
ここらへんは昨年も来ているのでまわりにどんな店があるか覚えています。
妻は絶不調で後部座席に寝ています、はやくホテルに着いてゆっくりとさせてあげたいので、私と息子は適当な食べ物を買って車内で昼食。
残すは80Kmぐらい、ここから中村街道(国道56号)を西に向かって行くだけ。
14:00【道の駅 あぐり窪川】を出発
15:00 海岸沿いを走っていて路肩が広い場所で停車して車外でパチリ。
(高知県黒潮町の海岸を東を向いて)
(高知県黒潮町の海岸を西を向いて)
記事を書きながら写真を見ているとこんなに曇ってたかなと思ってしまう。
覚えていない、2週間ちょい過ぎれば忘れていくものですね。
15:50 出発から7時間半、やっと、宿泊先のホテルアバン宿毛に到着。
ホテルアバン宿毛
(ホテルアバン宿毛 松田川側(南)から)
部屋はシングルベッドが3台入ったトリプルルーム。
和朝食(4種類)・洋朝食(4種類)から選べる朝食付(昼食/夕食なし)。
チェックイン時に明日の朝食の時間と内容を選びます。
明日は朝一からシュノーケリングに行きたいので時間は7時を指定。
私と息子は名前忘れましたが「ちりめん丼?」、妻は「洋食セット」を選択。
あと、妻が8種類から中からシャップーを選びました(名前を覚えていません)。
フロアごとにアメニティグッズや浴衣が置かれてて浴衣などを取ってから部屋に。
机の上にはミネラルウォーター(1人1本サービス)があったので冷蔵庫に入れました。
妻はすぐにベッドに横たわりました。
これでだいぶん回復に向かうのかなとこの時も思っていました。
息子も疲れたのかゆっくりしたいと持参した3DSでゲームをやりはじめました。
これで私はフリーになったので、早速、松田川へ釣りに行きました。
詳細記事はコチラ
真夏の松田川(高知)でチニングに初挑戦1
釣りから戻ってくると妻はベッドで寝ています。
息子はベッドで寝転びながら3DSでゲームをしています(機嫌はよさげ)。
私「大丈夫?」
妻「夕食いらないので二人で行ってきて」
ホテル宿泊者が同じ敷地内にある『とんかつ かつ村』でルームキーを見せると10%OFFという特典がありました。
ルームキーは部屋のドア付近に挿入口があって、そこにルームキーを入れると部屋の電源が入る仕組みでした。
フロントで妻が具合が悪くて部屋に残していくので、ルームキーではなく領収証を見せるでよいか?とたずねると。
フロントの女性の方がお店に電話してくれましたが、電話に出てくれないということで、店まで付いて来てくれて、店員さんにお断りしてもらいました。
とても親切で好感が持てました。
フロントの女性さん、ありがとうございました。
店は混んでいて、前に2組ほど待っていました。
(ロースかつと海老フライ御膳(中))
食事を終えてから、近所のコンビニまで飲み物とおやつを買い出しに行きました。
ホテル宿泊者の特典でカップ麺を一人一つ無料サービスがあります。
食べるかどうか別にして妻にと一つとおそばのカップ麺をフロントでもらいました。
初日ですが、ホテルアバン宿毛はコストパフォーマンスが最高と感じました。
部屋に戻ると妻は寝ていました。
私は息子と2人で松田川へ出撃しました。
釣りから戻って、明日は妻が回復してくれたらと思いながら就寝しました。
8月12日(土) 2日目
朝5時半に起床。妻と息子は寝ています。何とか昨日のリベンジをしたいと私は松田川へ釣りに行きました。
詳細記事はコチラ

真夏の松田川(高知)でチニングに初挑戦2
妻の調子はさらに悪化
釣りから戻ってくると妻と息子は起きていました。私「大丈夫?」
妻「ちょっとめまいがする・・・」
昨日と症状が変わってきました。
昨日は一切食事をしていない妻は「朝食はとりたい」というので、肩を貸しながら、朝食会場の1階「カフェアバン」に連れていきました。
妻はパンを一口食べると体調が急激に悪くなったみたいで、テーブルに両肘をついて下をむいたままです。
これはヤバいかも!、私と息子は急いで朝ごはんを食べました。
妻は、かなりめまいがするとのことで立つのも困難な状況です。
息子と2人がかりでフロント前のソファーまで妻を連れていって座らせてから、
フロントですぐに診察してもらえる救急病院などないか相談。
病院が載った観光MAPをもらったのと簡単な道順を教えてもらいました。
続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿